CNA のすべての投稿

「仙北インターナショナルドローンフィルムフェスティバル2023」映像作品募集開始のお知らせ

今年も「ネイチャー部門」「クリエイティブ部門」「観光プロモーション部門」の3つの部門を設け、創意工夫あふれるドローン空撮映像作品を募集いたします。
応募要項等の詳しい情報は、こちらからご覧いただけます。
皆様からのご応募を、心よりお待ちしております。

 

応募方法・応募フォームはこちらです。 https://www.drone-fes.com/apply

 

なお、「仙北インターナショナルドローンフィルムフェスティバル2023」の開催は以下の日程で予定しております。

◆開催予定日:2023年12月

<ドローン空撮作品公募・審査スケジュール>
 公募期間:2023年4月20日~2023年10月16日
 審査期間:2023年11月
 表 彰 式:2023年12月

ドローン空撮映像作品公募・審査スケジュールの変更について

現在、ドローン空撮映像作品を募集しておりますが、作品制作に係る各種申請期間や制作スケジュールを考慮し、募集期間および審査スケジュールを以下の通り変更することといたしました。 

※当HPの「ドローン空撮映像コンテスト応募」応募要項についても順次修正いたします。

引き続き、皆様からのご応募を心よりお待ちしております。 

 

【変更後】

 <公募・審査スケジュール> 

募集期間:2022年9月12日まで 

1次審査:2022年9月中旬~9月下旬 

2次審査:2022年10月上旬~10月中旬 

発表・表彰:2022年10月30日(予定)

「仙北インターナショナルドローンフィルムフェスティバル2022」映像作品募集開始のお知らせ

「ネイチャー部門」「クリエイティブ部門」「観光プロモーション部門」の3つの部門を設け、創意工夫あふれるドローン空撮映像作品を募集いたします。応募要項等の詳しい情報は、こちらからご覧いただけます。皆様からのご応募を、心よりお待ちしております。

「仙北インターナショナルドローンフィルムフェスティバル2022」開催について

「仙北インターナショナルドローンフィルムフェスティバル2022」を以下の通り開催(予定)いたしますのでお知らせいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆開催予定日:2022年10月

<ドローン空撮作品公募・審査スケジュール>
公募期間:2022年1月~2022年8月
審査期間:2022年9月
発表・表彰:2022年10月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

上記の通り、2022年1月から作品募集を予定しておりますので、奮ってご応募ください。

開催日、作品募集要項などの詳細は改めてお知らせいたしますので、皆様、楽しみにお待ちください。

【レイブプロジェクト代表 請川博一氏 監修】仙北市プロモーション動画制作決定!フェスティバル当日完成動画配信!!

日本初の「職業=ドローンパイロット」請川博一さん監修の下、ドローン特区「秋田県仙北市」の冬を舞台にプロモーション動画を制作します。

美しい冬の仙北市と仙北市のドローンに対するこれまでの取り組みを盛り込んだ見ごたえのある作品を現在制作中です。

請川氏が魅せる「仙北市」を、是非ライブ配信でご覧ください!

また、フェスティバル当日は請川氏にもゲストとしてスタジオにお越しいただき、次世代を担う高校生ドローンパイロットとのトークセッションも行っていだきますので、そちらも是非お見逃しなく!


< プロフィール>

有限会社レイブプロジェクト 代表   請川 博一(ウケガワ ヒロイチ)氏

日本一多忙なパイロットと言われ、年間ロケ300日以上、年間フライト数2,000フライト以上、通算フライト時間17,000時間以上、年間農薬散布ドローン実施面積3,600ヘクタール以上。職業ドローンパイロットの名づけ親。

 

仙北ドローンフェスへの出演決定!!高校生ドローンパイロット小澤 諒祐さん、森本 洸生さん!

高校生にして既にドローンパイロットとして活躍の場を広げている小澤さん、森本さんのお二人にゲストとしてご出演いただくことが決定いたしました。

全国をドローンと一緒に飛び回るお二人に、空撮のポイントやドローン操縦上達のコツなど、さまざまな観点からお話を伺っていきます。

お二人の貴重なトークを是非ライブ配信でご覧ください。

 

<高校生ドローンパイロットプロフィール紹介>

小澤 諒祐 さん(2004.4.27生まれ/16歳)

10歳の頃からドローンに興味を持ち、数々のドローンレース大会で優勝。巧みなスティック操作で大会最速タイムを出すことも。その腕を買われ、有名番組「VS嵐」や有名アーティスト米津玄師、base ball bearのMV撮影を行う。現在もCMやスポーツの記録映像の撮影など全国を飛び回る。

 


株式会社 drone supply & control  森本 洸生さん(2002.5.29生まれ/18歳)

中学1年の時自身の貯金で20万円のドローンを購入。ドローンレース等で技術を磨き、太陽光パネルの点検や有名ミュージシャンのPRビデオの撮影を行う。さらに、ドローンの技術指導やトレンド発信を行うドローンエバンジェリストとして活躍の場を広げている。


 

ドローン空撮映像作品公募・審査スケジュール及び賞品の変更について

現在、ドローン空撮映像作品を募集しておりますが、作品制作に係る各種申請期間や制作スケジュールを考慮し、募集期間および審査スケジュールを以下の通り変更することといたしました。また、賞品につきまして、各部門優秀賞受賞時の賞品をコロナ禍を考慮し、旅行券から賞金に変更いたします。

※当HP、「ドローン空撮映像コンテスト応募応募要項についても順次修正いたします。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

引き続き、皆様からの作品応募をお待ちしております!

【変更後】

<公募・審査スケジュール>

募集期間:2021年1月3日(日)まで

第1次審査:2021年1月上旬~1月下旬

2次審査:2021年1月下旬~2月上旬

発表・表彰:2021221()

<各賞>

優秀賞 ・・・・・・ 各部門から1作品
賞金5万円